2023.02.17
作って良かった! 保育園・幼稚園のホームページ
こんにちは。以前 保育園・幼稚園向けホームページ制作のコツ! をご紹介しました。
今回は、そもそも保育園・幼稚園にホームページっているの? と疑問に思っている方への耳より情報になります。
事前に行う情報収集で差を付けろ!
実際に園まで足を運ぶ前に、ホームページで園の雰囲気や先生の様子を確認する保護者の方が増えています。
(例:園内の清潔感、施設設備の充実性・安全性、給食やおやつについて……など)
見学の前の段階でふるいに落とされないよう、ホームページを活用して、積極的に園の良いところアピールをしましょう!
情報発信は鮮度がいのち!
園ではいろんなイベントが目白押し。そして、保護者の方はどんなイベントだったのか気になっているはず。
リアルタイムでの情報発信は、保護者とのコミュニケ―ションの手助けにもなります。でも個人情報が……という方もご安心ください。弊社ではIDとパスワードを知っている人しか見られない『保護者向け鍵付きページ』という、セキュリティを意識したブログを作ることも可能です。
採用にも気を抜くな!
ホームページを見に来るのは保護者だけではありません。
貴重な保育士希望者に興味を持ってもらえるよう、採用に関する情報も豊富にしませんか?
ホームページで園児と保育士希望者の両方を獲得、まさに一石二鳥というわけです!
ホームページの新規立ち上げはもちろんのこと、既に持ってるけどそういえばあんまり活用出来ていないなぁ。そんなお悩みにも弊社では親身になってご相談を承っております。
ぜひ一度、お話をお聞かせください!
また、弊社では『L保育』という保育向けICTシステムの開発も行っております。
・保護者との円滑なコミュニケーションが可能
・LINEベースだから、直感的に操作可能&アプリインストールも不要
・スマホから簡単に操作できる
ホームページとセットでご活用してはいかがでしょうか?
[ご相談・お問い合わせはコチラから]
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
2023.02.03
「文字」なのに「画像」?集客に向いてないHPの作り
こんにちは、スタッフTです。
皆様が「集客」のために制作したホームページ。
ページ内で使用している文字は本当に「文字」ですか?
お前は何を言ってるんだ?とお思いかもしれませんが、
実はこの「文字」が「画像」と認識される場合、
検索エンジンに引っ掛かりにくくなってしまいます。
今回はそんなホームページ上の「文字」についてお話します。
■「文字」なのに「画像」ってどういうこと?
それは...
「文字が画像化されたもの」
になります。そのままです(笑)。
ただ、「画像」として表示されている文字と、「文字」として表示されている文字で、検索エンジンに対しての影響が違います。
・「画像」としてWEBサイト上に貼られている文字
・「文字」としてWEBサイト上に組み込まれている文字
の場合、後者のほうが良いとされています。
それは、Google検索エンジンには「画像」は基本的に「画像」としてしか認識されないためです。
会社にとって重要なキーワードが含まれた文章だとしても、「画像」としてしか認識されなかったら...
あまり意味がありませんよね。
なので、文字の部分はできるだけ「画像」になっていないことが、
検索エンジンに引っ掛けるためのポイントになっています。
■どうやって見分ければいいの?
じゃあそもそも、「文字」と「画像」はどうやって見分ければいいのでしょう?
実はPCの場合、簡単に見分けることができます。
・「文字」として組み込まれている文字初期費用0円 月額5,000円から!
ムダなコストを極力削減することで、他社にはできない圧倒的な低価格で貴社
ホームページを制作します。
・「画像」として貼られている文字
上記2つを、マウスでドラッグしてみてください。
「文字」の方は文章が反転し、テキストとしてコピー等できるかと思いますが、
「画像」の方は上手くできないと思います。
スマホ、iPhoneなどの場合は端末によって違う可能性がありますが、
多くの場合は、長押しをすると「文字」の時は、文章を範囲選択できるようになり、「画像」の時は「画像を保存」などのメニューが表示されますので、そのようにして見分けることができます。
ここまでお話をしてきましたが、
この「文字」の部分の設定、実は「制作会社」がどう作るかによります。
ホームページの制作会社を決める時は、必ず制作実績を確認してホームページを作る目的(集客)に適した作りになっているか確認すると、良い制作会社に巡り合えるかもしれませんね!
弊社では、お客様の強いこだわりや、特別にご依頼がある場合を除いて、
原則、「文字」は「文字」として制作しています。
自分のHPがどんな作りになってるかよく分からない、など気になることがあれば、些細な事でも問題ありませんので、お気軽にお問い合わせください。
[ご相談・お問い合わせはコチラから]